- Harenosuke
【ハレオフィス新大阪】オーナーからご挨拶
最終更新: 2月7日
【はじめまして。ご挨拶させてください。】
私は「ハレオフィス新大阪」オーナーの髙橋と申します。
ハレオフィスのブログ開設にあたり、ひと言ご挨拶申し上げます。

ハレオフィスの特徴は「その日オフィス、ときどきホテル」が表現するとおり、
オフィスでもホテルでも、ボーダレスにその空間を利用していただけます。
仕事場としてテレワークをしたり(=コワーキングスペース)
仕事仲間とミーティングや作業をしたり(=ミーティングスペース・会議室)
個室オフィスとして仕事の拠点にしたり(=レンタルオフィス)
好きなタイプの「オフィス」として使ってもらうことから始まり
ラウンジでは異業種交流会のようなご利用者同士のコミュニケーションがあり、
そこで仲間になって新しい人間関係や仕事が生まれたり、
ただ会話して笑い合うだけの時間と場所にしていただいたり。
「つながり」や「共有」「共感」「元気」「笑顔」が生まれる場所にしたい。
ご利用される皆さんが「ここが自分の居場所」と感じていただける
そんな“特別な場所”にしていただきたいと期待しながら、ハレオフィスを作りました。
【多彩なプランをご用意してお待ちしています。】
ハレオフィスはもともとマンションとして建築中だった建物を
髙橋ホテルズが買い取り、レジデンシャルホテルとして運営してきました。
ですから、1棟まるごと全てがハレオフィスです。
また、ホテルの機能を残したまま、オフィスにしていますので、
「今日はこのまま泊まっていこうかな」も可能です。
新大阪に拠点が欲しいビジネスパーソンだけでなく、
大阪以外の地域にお住まいの経営者の方
フリーランスでいろんな拠点が欲しい方
オフィス以外で、じっくり戦略を立てたい管理職の方
家事や子育てに忙しく、どこか別の居場所が欲しいママやパパ
あるいは、
グループで企画や戦略会議を立てたいとき
ホームパーティのように、みんなで集まりたいとき
ふだんはテレワークだけど、月1はチームメンバーで顔を合わせたいとき
どんな目的で、どんなふうにハレオフィスを使うかは自由です。
料金は、いろいろ使えてリーズナブルなパッケージプランも用意しました。
【『ハレオフィス』に込めた想い】
ハレオフィスの「ハレ」には私のこだわりがあります。
『古事記』には穢れ(ケガレ)を祓ったことにより、
日本人の祖先となる神々が生まれたという一説があります。
そして、この穢れ(=ケ)を祓う神聖な儀式を行うのが「晴れの日」(=ハレ)です。
私はこの「ハレ」と「ケ」の関係性にいたく共感し、
ハレオフィスでお客様に「ハレ」をご提供できたら素敵だなと思っています。
今の時代、「ケ」というのは人間関係のしがらみ、足の引っ張り合いなどなど、
心がすり減り、頑張るパワーも枯渇してしまうようなストレスが山のようにあるはずです。
日頃から心に澱のように溜まっていくそんな「ケ」を禊ぎ落とし
リフレッシュ&リセットすることができたら心は軽くなるはずです。
そのキレイになった「ハレ」の気分を纏い、笑顔でハレオフィスを後にしていただきたい。
そう思うのです。
佇まいがなんとなく「大人の秘密基地みたいやな」と私は個人的にはそう感じており、 「今日は秘密基地に行こう」と、 そんな気持ちで足を運んでいただいても面白いなと思っています。
誰も知らない秘密基地で、心穏やかな時間をお過ごしください。
ハレオフィスはいつでも、
お客様にとっておきの居場所をご用意してお待ちしております。